「海苔ならここだ!」というご贔屓の海苔問屋を見つけるべき3つの理由
スーパーに百貨店にネット通販。今ではありとあらゆるところで海苔を購入することが出来ます。消費者にとっては購入先の選択肢が増えて嬉しいですよね。特にネット通販では、日本全国の色々な産地の海苔を購入することが出来ます。便利な世の中になりました。
しかし、ネット通販上で数多の海苔が買えるようになったことによって、ちょっとした弊害も起きています。ネット通販の最大のデメリット、「実物が目の前に無い」事が引き起こすものなのですが、
ネットで見た画像と全然違う海苔が届いた
海苔に限らず、ネット通販をやっている方なら一度は経験したことがあると思います。とても残念ですし、場合によっては怒りすら覚えます。
何を隠そう私もあります。海苔問屋として約10年の経験を積んでいる私ですら、美味しくない海苔を購入したことがあります。ネット通販で今まで買ったことのない海苔屋さんから海苔を購入したのですが、サイトに掲載されている海苔の画像は黒々とした海苔だったのですが、届いた海苔は「???」となってしまうレベル。もう二度と同じ店から海苔を買わないと誓いました。。。
ネット通販で海苔を購入することは予想以上に難易度が高いです。だって、目の前に海苔が無いわけですから。失敗する確率が高いのも当然ですよね。しかし、目の前に海苔があるスーパーなどの小売店で海苔を買う場合にも注意が必要です。色・艶が良い海苔でも、固くて口どけがよくなかったり、逆に柔らかすぎてオニギリで使うと溶けてしまうなど、用途によっては失敗することがあるのです。目の前に海苔があっても失敗することがあるなんて言われたら、もうどうすれば良いのか分かりませんよね。
大丈夫です。ご安心ください。海苔を買う際に失敗をしない方法があります。「海苔を買うならこの店だ!」という海苔問屋さんを見つければ良いだけです。そして、その海苔問屋さん使用用途を伝えて、その使用用途に適した海苔を見繕ってもらえば良いのです。下記ではなぜ贔屓の海苔問屋を見つけた方が良いのかについて3つの観点からご説明させて頂きます。
海苔の品質は一定ではない
海苔の品質は一定ではありません。なぜなら、海苔は「いつ作ったのか」「どの産地で作ったの か」「どの生産者が作ったのか」など様々な要因によって品質に違いが生じるからです。 スーパーなどの小売店に並んでいる海苔製品が分かりやすいです。とにかくひたすら同じスーパーで同じ海苔製品を買い続けた場合、どこかのタイミングで海苔の質が変わったという事に気付くでしょう。
なので、1年中全く同じ品質の海苔を提供することはほぼ不可能です。同じ品質の海苔には数量に限りがあります。小売店に並んでいる海苔製品は、既存商品の海苔が無くなった場合、既存商品と同等であると海苔問屋が判断した新たな海苔が同じパッケージで販売されるのです。
海苔の手触りや口どけまで確認しないと海苔の良し悪しは分からない
海苔は直に触れたり食べたりしないと、その海苔の良し悪しは分かりません。なぜなら、艶があり色が濃いという情報はあくまで表面上の情報です。そのような見かけが美味しそうな海苔でも、「触ったら海苔の裏がゴワゴワする」「食べたら固い」などという事は往々にあります。
例えば、海苔は毎年海苔の生産地で開催される海苔の入札会で全国各地の海苔問屋による入札を経て海苔問屋が仕入れます。そしてその仕入れた海苔を焼き海苔なり味付け海苔なりに加工し各種の物流ルートを経由して一般消費者のもとへ届けられます。
その海苔の入札会では、出品されている全ての海苔のサンプルが準備されています。つまり、「触り放題」「食べ放題」なのです。なぜサンプルが準備されているのか、もうお分かりですね。海苔は、
- 柔らかさ
- 口どけ
この2点を海苔問屋が確認をするために他なりません。触感と食感を確認しないと本当に美味しい海苔かどうか分からないのです。入札会で海苔を直に触って食べられるという事実こそが、海苔の良し悪しを判断するためには「触る」「食べる」が必要であることを示しています。スーパーなどの小売店では試食は出来ません。なので、小売店などで海苔を購入する際には、海苔の本当の良し悪しの判断がついていない状況で購入していることになるのです。
安い※場合による
送料との兼ね合いですが、海苔問屋から直接購入したほうが安い場合があります。なぜなら、当たり前ですが小売店から海苔を購入する場合、小売店の利益や経費も上乗せされた価格で買わなければいけません。しかし、海苔問屋から購入すれば余計な費用は掛かりません。海苔の原価に海苔問屋の経費および利益が上乗せされた価格で購入できます。
例えば、小売店で1,000円で販売している海苔があるとしましょう。恐らく海苔問屋は小売店に500~700円で卸していると思います。そこに小売店の経費利益が上乗せされ1,000円という販売価格になるのです。裏を返せば、海苔問屋から直接購入できれば500~700円で買える可能性があるのです。
もちろん家の近くに海苔問屋があればもっともよいのですが、そうでない場合にもご安心ください。今は一般的な荷物よりも送料の安いメール便という配達方法で海苔の配達が行われていることが多々あります。日本郵便のクリックポストという配達手法なら、全国一律185円(税込)(2019年10月1日より188円(税込))で海苔を送ることが出来るのです。もちろん、大きさや重さに制限はありますが、このようなシステムをフル活用すれば、安く美味しい海苔をネット通販等で購入することも可能なのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
海苔をよく食べるという方でご贔屓の海苔問屋さんをお持ちでないのであれば、とっても損をしている可能性があります。海苔の品質は一定ではありません。食べないと良し悪しは分からないのです。そして、直接海苔問屋さんから購入したほうがお得である事も多々あります。
今はインターネット等で様々な海苔問屋さんにコンタクトが取れます。良さそうだな、と思う海苔問屋さんに連絡をしてみては如何でしょうか。
当サイトでも海苔を販売しております。当社は熊本県産(有明海産)の海苔をメインに取り扱っておりますが、瀬戸内海産や宮城産の海苔など他の産地の海苔も取り扱っておりますので、ご要望等ございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
最後までお読み頂きまして、有難うございました。